![]() 上田市鍛冶町:林 利昌 住職 |
![]() 上田市鍛冶町の月窓寺は永禄元年(一五五八)、常田隆永が上田市常田に堂宇を建てたのが始まりといわれる。第一次上田合戦で焼失し、その後、現在地の鍛冶町に再建した。真田幸村(信繁)の法名が月窓寺を再興したともいわれている。門をくぐると竜宮城を思わせる唐門がある。下層天井には龍の鏝(こて)絵が描かれている。 平成元年から丸三年かけて大改修した。 上田市指定文化財 赤松小三郎遺髪の墓 ![]() 新しい政治体制を取り入れるべきと幕府に申し立てをし、近代国家に大きな影響を与えた。様式兵学者として知られるが政治思想史の上でも有名で、幕末の優れた先覚者でもあった。 赤松小三郎の遺髪が同寺に葬られ、墓は昭和五十三年、上田市指定文化財となっている。 |
back![]() ![]() |